「パソコン楽らくクラブ」は、稲城市民皆さんのIT能力向上と普及を図り、
市民生活の利便性と、豊かさをもたらす環境作りを促進して、
ひいては地域社会の発展に寄与する事を目標にしています。
この目標を達成させるべく、何でも相談・PC入門講座のような基礎講習会の
実施・支援等を 、ボランティア活動として行っています。
問合せ・メッセージ等にご利用下さい。 問合せ
(注意)
番号 | 区分 | 実施日 | 講習会名称 |
---|---|---|---|
M01 | ![]() |
※ | 何でも相談 |
M02 | 月 日 | パソコン・ボランティア養成講座(2日間) |
(注意)
パソコン楽らくクラブの基本理念
パソコン楽らくクラブの沿革
稲城市立中央公民館主催「パソコン講師養成講座」修了者が、稲城市民のITレベル向上のため、平成15年「ボランティア団体」として、結成したものです。
(ウィキペディア・フリー百科事典へ)
◆稲城市の花:梨
◆4F展示室
(PCルーム)で
講習会のスナップ
講習会、PCアドバイザー(家庭教師・修理・設定等)派遣、取材申込等は
①次のフォーマットで送信願います。
問合せ②上記方法でうまくいかない場合に限りご利用願います。
「アニメボタン」か、メールアドレスをクリックします。
携帯からのメールには、この「QRコード」がご利用出来ます。
上記URIの「QRコード」です。
←マウスポインターを載せて下さい。
マウスオーバー(マウスポインターを重ねる)により、言葉の説明が表示されます。